和菓子・お茶で出されるお菓子 9月の和菓子 銘「名月」(めいげつ) こちらの和菓子「名月」という名の和菓子です。 観月茶会(かんげつちゃかい)で表千家のお席で出されたお菓子です。 黄色くてまんまるで、満月の形をしたお菓子ですね。 ところで、観月茶会ってご存知でしょうか? ... 2018.09.04 和菓子・お茶で出されるお菓子抹茶と和菓子9月の和菓子
和菓子・お茶で出されるお菓子 8月の和菓子 「琥珀」(こはく) 夏のお菓子として、その透明感が涼し気でよく見られるお茶菓子の「琥珀」(こはく)。 先日、神社の納涼茶会でもこの琥珀がでてきました。 甘いゼリー部分と、ほのかにしょっぱい大徳寺納豆のバランスが絶妙なお菓子ですよ。 ... 2018.08.28 和菓子・お茶で出されるお菓子抹茶と和菓子8月の和菓子
1月の和菓子 1月の和菓子 花びら餅 1月に和菓子店に並ぶ、白くふっくらとした形の「花びら餅」。 お餅からニョキッと出ている棒のようなもの、何だと思いますか? なんと、ごぼうなんです! お菓子にごぼう?!と思わず目を疑いたくなるようなお菓子ですが、 ... 2018.08.21 1月の和菓子和菓子・お茶で出されるお菓子抹茶と和菓子
和菓子・お茶で出されるお菓子 茶道の和菓子12か月 茶道ではお抹茶を飲む前に、必ずお菓子をいただきます。 綺麗に誂えた和室でいただくお抹茶とお菓子は格別ですよね(^-^) 茶道を幼少期に始めた人は、 茶道でいただくお菓子が好き♪ で、続けてきた人もおおいのでは... 2018.08.13 和菓子・お茶で出されるお菓子抹茶と和菓子