茶花

茶事で使う花について

茶道の道具

茶花 都忘れ (ミヤコワスレ) 生け方と育て方

忘れはキク科の多年草で、色は白、ピンク、青(紫)などがあります。 開花時期は4月~6月で、丈夫で育てやすいです。 小ぶりで楚々とした美しさが印象的ですね。 承久の乱で佐渡に流罪された順徳天皇が、美しい花を眺めて都を偲んだと...
茶道の道具

茶花 芍薬(しゃくやく)生け方と育て方

芍薬の堂々とした美しい花は、茶席に華やかさと格調高さをもたらします。 庭では地植えにすると、毎年花を楽しむこともできる、比較的育てやすい草花です。 和ものとしては、山芍薬、紅花山芍薬などがありますが、茶花としては洋ものも使わ...
タイトルとURLをコピーしました