茶道家から見た 着物の着付けに必要な小物とおすすめ便利グッズ【1.肌着編】

着物着付けに必要なもの便利な道具

最近、呉服店やリサイクルショップで、着物の小物がたくさんありますよね。

伊達締め、襟芯などは定番ですが、
ゴム素材のバンドや足袋ソックスなどなど、

これって本当に必要なのかな?と思ったことありませんか?

着物を上手に着るための小物がたくさんあるけど、私なりに試してみて、

これ、とっても便利~!!

と感じたものをお伝えしていきたいと思います。

着物を着るために必要なもの

着物を着るために必要なものをすべて見ていきましょう。

・肌着類
・足袋
・長じゅばん
・着物
・帯

大まかにいうと、以上の5点なんですが、それぞれをきち
んと着付けるために、小物たちも必要不可欠です。

では、着物を着ていく順番に、必要な小物も見ていきましょう。

着物を着るために必要なものとその小物たちをご紹介します!

着物着付けの道具

おすすめの着物用肌着類

まず最初に着るのが裾除け、肌着(肌襦袢)そして足袋です。

肌着は私が愛用してるのが全部で4種類あります。

和装ブラジャー、
肌着(肌襦袢)と裾除け
ステテコ

このうち、必須なのが和装ブラジャーと肌着と裾除けです。


和装ブラジャーについて

みなさん着物用のものを身につけていますか?
たまに浴衣で普通のブラジャーをしている人がいます。

あれは絶対NGです!!

和装ブラできれいな胸元に

ブラジャーをしてしまうと、どうしても帯に胸が乗っかります。

見た目、どういう印象でしょうか?

帯に胸が乗っかると・・・

  • 太ったように見えて老けた印象
  • 着物姿がなんだかキマっていない印象

こんな悲しいことになってしまいます(T_T)

着物の世界では、帯に胸が乗っかるととても悲しいイメージになるので、
ここをしっかりと覚えておいてくださいね。

だったら、ブラジャーはなしでいいんじゃないの?、と思いませんか?
実は一度私ブラジャーなしで着物きたことあるんですが、やっぱり胸が動いて落ち着きません。

なので、和装ブラジャーの着用をお勧めします。

夏用はメッシュで涼しく、冬用は夏用よりしっかりした生地です。
どちらか迷われたら、夏用をお勧めします。

和装ブラジャーメッシュ

⇒ 和装ブラジャーの詳細ページ

浴衣でも快適ですし、着物は帯があるので、暑いからと言ってすぐにぬげませんよね。
なるべく涼しいインナーにしておいて、冬場はコートやマフラー、手袋などで防寒しておくのがいいです。

特に冬場は暖房の効いたお店も多いので、のぼせてしまうんですよね。
なので、帯から上の重ね着で調整するのがいいですよ。


肌着(肌襦袢)と裾除けについて

肌着と裾除け、着物を着ない人や、着物初心者の方はどれがどれなの?と思う人も多いはず!

着物を着るとき最初に着るのが肌着と裾除けです。洋服だとキャミソールのようなイメージですね。

着る順番は、裾除け⇒肌着(肌襦袢)です。

裾除けは、ペチコートのようなものです。

着物 の下着裾除け

肌着(肌襦袢)はこのような、上半身に着る下着のことです。
肌着は肌襦袢(はだじゅばん)とも呼ばれていて、同じものを指す言葉です。どちらが正解ということはないので、呼び名はお好きなほうで大丈夫です!

ちなみに私は肌襦袢と子供の時に聞いていたので、ついつい肌襦袢と読んでいます。

肌着(肌襦袢)着物着付けに必要なもの

それでは、肌襦袢の役割をまとめてみますね。

肌着と裾除けの役割
  • 上にはおる長じゅばんの直接の汚れを防ぐ
  • 着物を汗染みから守る

汗を吸い取ってもらうのが役目なので、綿がやっぱり気持ちいいですね(^-^)

和装スリップって何?どんなときに使うの??

和装スリップの特徴と使い方

最近は上下で分かれていないワンピースもので和装スリップと呼ばれるものもありますね!
肌着(肌襦袢)と裾除けの代わりに使う下着なので、どちらかを選んで着ます。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。


肌着(肌襦袢)と裾除けのメリット・デメリット

肌着(肌襦袢)裾除けのメリット

  • 腰の周りの布を折り返すことで、自分好みの長さに調整できる
  • 折り返すことで、腰回りのくびれの補正もできる
  • 綿100%のものが多いので着心地もいい

肌着(肌襦袢)裾除けのデメリット

  • ワンピースタイプよりも手間がかかるように感じること
ワンピースタイプの和装スリップのメリット・デメリット

和装スリップは1枚だけさらっと羽織るだけという気軽さがウリですよね。

和装スリップのメリット

  • 1枚で着れて楽ちん♪
  • バリエーションが色々あり、おしゃれ感の高いものもある
  • 洋服のインナーとしても使えそうなものがある

和装スリップのデメリット

  • 素材が綿100%があまりない
  • おしゃれなものはお値段が高い

和装スリップの場合、大抵、綿65%、ポリ35%、または、前身ごろが綿100%、裾部分はポリ100%のものが多いです。

裾さばきが楽だと説明がありますが、ポリだと静電気も起こりやすいし、私は綿100%の裾除けをはいてしんどいなと感じたことはありません。

実際のところ、着物着て走ることはないので、あまり気にならないです。
着心地も、やっぱり、裾部分も綿のほうが気持ちいいですね。

金額は、両方とも大差はないです。

なので、まとめると、

着心地、お値段がリーズナブルなほうを選ぶなら、肌着(肌襦袢)と裾除け、
1枚だけ楽に着れるもの、またおしゃれを追求するなら和装スリップを選ぶといいですね(^-^)

>>> 肌着(肌襦袢)と裾除けの詳細ページへ

>>> 和装スリップ詳細ページへ

和装スリップは最近バリエーションも豊富で、
おしゃれなもので素材の良いものもでてきています。
そちらは、お値段も結構高いですが、ステキなので、いつか着てみたいと思っています。

ステテコについて

和装下着ステテコ

ステテコは、汗かきさんには持っていてほしい着物の下着です。

普段ズボンをはくことが多い人、ある程度太ももにお肉のついた人など、
とにかく下半身の内ももどうしくっついて汗をかきやすい人にお勧めなのがステテコです。

白の綿素材のものを持っていますが、夏場、最高です!

浴衣の時こそ、ステテコはいています。足さばきが気持ちいいんですよね~。

常にさらさらしていて、あせもにもなりにくいです。
蚊にもさされにくくなった気がします。

ちなみに、私はオールシーズン使っています!
なんか、落ち着くんですよね。

洋服の時も、ワンピースの時はトレンカを家でも履いてるので、何もない状態が落ち着かないんです(笑)
もし、使ったことがなければ、是非使ってみてくださいね。

>>> ステテコの詳細ページへ

次は足袋と長じゅばん編です!

>>> 茶道家から見た 着物の着付けに必要な小物とおすすめ便利グッズ【2.足袋と長じゅばん編】

コメント

タイトルとURLをコピーしました